ひまわり(向日葵)の花言葉!ちょっと意外?!
こんにちは!
保険の相談ひろばベイシアひだかモール店では、
暑さに負けずに元気に営業中です!!(^^)/
梅雨が明けたと思ったら、
毎日ぐったりする暑さが続いてますね^^!
皆さん、水分補給を忘れずに!
のどがかわいたなぁーと思ってからでは
遅いと言いますよね?!
こんなに暑い中、
元気に咲き誇っているお花と言えば・・・
ひまわりですよね!
ひまわりの花言葉には意外なものもあるようです。
花言葉がちょっと怖い?って本当でしょうか。
まずは良い意味の花言葉から!
- あなただけをみつめる
- あなたは素晴らしい
- あこがれ
- 愛慕
- 崇拝
- 光輝
- 熱愛
- 情熱
- 待っててね
そして、あまりひまわりから想像できない花言葉として、
- いつわりの富
- ニセ金貨
太陽の神アポロンに恋した海竜王オシアナスの清女(ニンフ)のクリチアは、
アポロンが進む跡を立ちっぱなしで、9日間見つめ続け、
とうとう一茎のひまわりになってしまったという伝説もあるようで、
愛にあふれた花言葉が多いのもわかりますね!
意外なひまわりの花言葉の由来は?
「いつわりの富」「ニセ金貨」などのちょっと怖い花言葉の由来は、
南米ペルーでは「ひまわり」が国花とされています。
昔から、南米ペルーでは太陽信仰をしており、太陽を神聖なもの、
神聖不可侵な花として、ひまわりは崇拝されていました。
神殿につかえる巫女たちは、黄金で作られたひまわりを象った冠を付けていたのですが、その装飾品をスペイン人に盗まれてしまい、そこで「偽り」「ニセ」という言葉が生まれたとの事。
そして、ひまわりも本数によって、言葉の意味が違うようです。
バラはみんながよく知っているだけに、
ひまわりの花束は少し人と違う愛の告白に使えますね!!(^^♪
- 1本・・・「一目惚れ」
- 3本・・・「愛の告白」
- 7本・・・「密かな愛」
- 11本・・・「最愛」
- 99本・・・「永遠の愛」「ずっと一緒にいよう」
- 108本・・・「結婚しよう」
- 999本・・・「何度生まれ変わっても貴方を愛す」
999本はいただいた方は・・・。
どうやって飾るの??とか余計な心配をしてしまったりします(^_-)-☆
プロポーズが成功して
結婚が決まった方も、そうでない方も
大切な人への保険相談は当店にお任せください♪
店では徹底除菌、スタッフの検温管理、感染・飛沫防止ビニールスタンドの設置など対策をしておりますのでご安心くださいませ。
毎日無料・比較相談実施中!
ご予約優先です😌
皆様のご来店、心よりお待ちしております😊
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
0120-168-207
詳しい店舖情報はこちら
↑↑HPでもご予約可能です(*^-^*)