海なし県民の叫び🌴
夏が来ましたね🌞
夏が来るとなぜか「海に行かなければ!」と思ってしまうのは、
私が海なし県に住んでいるからでしょうか?
それとも子育て中だから、「夏くらい子どもたちを海に連れて行かなければ」
という使命感にかられてしまうからでしょうか?
実際、「海に行かなければ」と思っても、
行動に必要なエネルギーを考えると、躊躇してしまうんですよね。
子ども全員の着替えと水着、浮き輪や日焼け止めの用意、
宿の確保と移動時間の計算、帰ってからの砂との格闘…などなど、
慣れない作業は「あ!!忘れた!」を覚悟しなければならないし、
想像だけで疲れたぁ…となってしまうのは、
私が海なし県育ちだからでしょうか(笑)?←結局ここに戻る(笑)
昔、沖縄県出身の友達が、
「海なんてわざわざ行くものじゃないよ~。
何かのついでに寄って、服のまま入るんだよ~。」
と言っていたのを夏が来るたびに思い出します。あぁ、カルチャーショック。
身近にあるって、きっと、そういうことなんでしょうね。
関わるハードルが低いと言いますか、生活の中の一部に自然とあると言いますか…。
私たち保険の相談ひろばLIMKベイシアひだか店も
お客様の生活の一部になれるような接客を目指しています。
ちょっと寄って、ちょっと聞ける。
身近にあって、自然にかかわれる、そんなお店になれればなぁと思います。
相談は何回でも無料ですので、
ベイシアに来たら、是非寄ってみて下さいね☺