体質だからしかたない、でしょうか・・・
みなさん、こんにちは!!
保険の相談ひろばLINKベイシア佐倉店です。
みなさまは最近、良い睡眠がとれていますか?
「今日はちょっと涼しい!(*’ω’*)」
と思っても、蒸し暑くて寝苦しいこともありますよね。
(ほどよく涼しくなる工夫が必要ですね!)
また、季節は関係なく下記のような生活習慣がある方は
疲れが取れにくいのではないでしょうか??
■仕事や他の都合で夕食が遅くなってしまう
■床に就くまでの時間が長い
■ついつい寝る前にPCや携帯電話でネットサーフィンをしてしまう
また
■食べてないけれど痩せない
■夏でも手足が冷えて辛い
「体質だから~(;’∀’)」と思う部分もあるかと思いますが
これって諦めるしかないのでしょうか?
しかし、睡眠と食事は私たちの基本的な体のメンテナンスです。
放っておくのはちょっと危険かもしれません。
夏は屋内・外の気温差でも疲れが出る季節ですから、
一緒に3つだけ意識してみましょう!!
1 自分だけのストレス解消方法をもつ
ストレスは目に見えないのでとても厄介です。
仕事、気疲れ、騒音、道路の渋滞・・・”(-“”-)”
ご自身が心底リラックス出来たり、思いっきり笑ったり夢中になれるものは
良い心の刺激です。
入浴、瞑想、好きな香りをかぐ、くだらないおしゃべりをする、好きなことをする等
そんな時間がとても大切かもしれませんよ^^
2 睡眠
人間は寝ないと生きていけません。
寝ている間こそ疲労回復のチャンスですので、出来れば良質なものにしたいですよね!
色々な映像を見たり、聞いたりすると頭がいっぱいになってしまい寝付けない事もあります。
寝る前はテレビやパソコンと距離を置き、
メリハリを付けましょう。
3 食事
夏の暑い日は、冷たいものが食べたくなりますよね。
クーラーの効いた部屋も気持ちがいいです。
ただ、「冷えは万病のもと」という言葉があるように
便秘や肩こり、不眠などのさまざまな不調の原因となるだけでなく、
免疫力を低下させる大きな原因の1つであると考えられています。
冷たいものを食べすぎないようにする
体を温める食材を意識して買い物をしてみる
これはぜひ、実践してみましょう!
ちいさなことからコツコツと!
自分の体をいたわる事が、心の栄養にもなります♪
いい目覚めからスタートできる夏にしましょう^^!!
★______________________★
『病気やけがの保障(医療保険) 』
『万が一の保障(死亡保険・生命保険) 』
『火災・風災などの補償 (火災保険) 』
『保険の見直し・確認』などなど、
すべて無料でご相談承っております!
★______________________★
お問い合わせはこちら➝ 0120-168-206
ご予約はこちら➝ ご予約ページ
★______________________★